資格・就職
取得できる免許・資格
草苑保育専門学校では、2年の就学により卒業と同時に専門士となり、保育士・幼稚園教諭二種免許状2つの資格が取得できます。また選択制によりその他の資格を取得することも可能です。
卒業と同時に全員が取得できる資格

幼稚園教諭二種免許状
園児に対して知的な教育や社会性や自立心などを育成する専門家として、文部科学省が認定している国家資格。幼稚園の先生として働くために必要です。
専門士
文部科学大臣が認めた専門学校の修了者に対する「専門士」の称号です。短期大学卒業者と同等以上の学力があると認められる者として、大学への編入学の資格が与えられています。
保育士資格
専門的知識や技術を持って、児童の保育及び保護者に対する指導を行う専門家として、厚生労働省が認定している国家資格。保育園や児童養護施設・児童館などで働くために必要です。
選択制により卒業と同時に取得できる その他の資格

児童厚生2級指導員
子どもたちの遊びや生活を通した発達支援に直接的にかかわる職員のための基礎資格。児童館や学童クラブに就職して3年以内に取得することが望ましいとされる資格を、就職前に取得できます。
ピアヘルパー
カウンセリングや心理学の理論・方法について学び、現場で子どもや保護者とかかわる基本的な力を身に付けた者と証明される認定資格。筆記試験に合格することで取得できます。
資格を利用した就職先
幼稚園教諭二種免許状 |
・幼稚園 ・認定こども園 |
---|
保育士資格 |
【保育施設】 保育所(公立/私立)・企業内保育・院内保育 駅型保育・家庭的保育事業(保育ママ) 【児童福祉施設】 乳児院・児童養護施設・母子生活支援施設 障害児・者入所施設・児童発達支援センター・児童自立支援センター 児童館・学童クラブ 【訪問型保育】 ベビーシッター |
---|