入試・入学案内
2023年度入学生
学生募集要項
入試制度
アドミッション・ポリシー
本校では、キリスト教の精神を教育の理念としています。
本校の教育理念を理解し、学びを通して専門的な知識と技術を身につけた人間性豊かな保育者になるために、次のような意欲や熱意を持った人を求めています。
- 子どもや支援を必要としている人のために、自分の力を発揮したいと考えている
- 保育のプロになる目標のために学ぶ努力を惜しまない
- 子どもを取り巻く人々・仲間とコミュニケーションをとり、思いやりを持って行動できる
- 高等学校までの基礎学力のもと、自主性と責任を持って行動し、社会に貢献したい
募集人員及び取得できる
免許・資格
募集学科 | 幼稚園教員・保育士養成科 |
---|---|
修業年限 | 2年 昼間 |
募集人員 | 150名(男女共学) |
付与称号 取得できる 免許・資格 |
|
-
幼稚園教諭二種免許状取得 定員50名
※1 短期大学卒業者と同等の学力があると認められる者として、大学編入が可能となる
※2 科目の追加選択により取得可能
※3 認定科目に必要な単位の取得と筆記試験の合格により取得可能
出願資格
- 本校のアドミッションポリシーに賛同する方
- 本校への入学を第一希望とする方
- 実技/実習(学外実習を含む)に支障のない方
- 学校教育法による高等学校卒業または2023年3月に高等学校卒業見込みの方
それと同等以上の学力があると本校が認めた方
「高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学試験)」に合格した18歳以上の方または2023年3月に合格見込みの方
入試種類
提出書類
自分の出願する入試方式に必要な書類を準備し出願してください
(〇印を提出)
出 願 書 類 | AO 入試 |
指定校・学校長推薦入試 | 牧師 推薦 入試 |
一般 入試 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
(1)入学願書 | ○※2 | ○ | ○ | ○ | ※1 |
(2)志望理由書 | ○ | ― | ― | ― | |
(3)推薦書 | ― | ○ | ※3 | ― | |
(4)受験票 | ○ | ○ | ○ | ○ | ※1 |
(5)振込証明書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ※4 |
(6)調査書(開封無効) 受験資格を証明する書類 |
○ | ○ | ○ | ○ | ※5 |
- ※1)3ヵ月以内に撮影したもので、極端に印象が変わらない証明写真をご使用ください
- ※2)AO入試①~③は、AO面接結果通知後に出願期間内に提出して頂きます
- ※3)牧師推薦入試をご希望の方は入試広報部までお問い合わせください
- ※4)入学検定料を現金で納付した場合は不要
- ※5)調査書の発行は高等学校卒業後5年以内となります。5年以上経過している方は卒業証明書をご提出ください
高等学校卒業程度認定試験合格者は合格証明書・成績証明書を提出
入学検定料
入学検定料 | 10,000円 |
---|
出願方法
郵送出願
- 簡易書留にて受付期間内必着
- 入学検定料は、指定の振込用紙に志願者名でお振込み後、振込証明書を同封してください
- 手続き後、受験票を郵送します
窓口出願
- 受付時間 平日9時~17時(土日祝日を除く)
- 受付場所 本校 事務局窓口
- 入学検定料を振込んだ場合は、振込証明書を出願提出書類と一緒に提出してください
- 入学検定料を振込まなかった場合は、入学検定料(10,000円)と入学検定料領収書を出願提出書類と一緒に提出してください
- その場で受験票をお渡しします
- 下記日程は窓口業務を行っておりません
2022年8月13日(土)~8月16日(火)
2022年12月24日(土)~2023年1月3日(火)
出願書類に関する注意事項
- 出願書類の記入は、必ず黒のボールペンを使用してください(消えるボールペンは不可)
- 誤字・脱字の無いよう注意し、楷書でご記入ください
- 出願書類は、全て揃わなければ受け付けることができません
- 一度受理された出願書類及び入学検定料は、返還しません
- 入学願書受付後であっても、出願資格及び入学願書に誤りや虚偽等があった場合には、出願を取り消す場合があります
- 障がい等のある志願者で、受験上及び修学上特別な配慮を必要とする場合は、出願前にご相談ください
入学試験当日の注意事項
- 受験票は、入学試験当日必ず持参してください
- 受験票の忘れや紛失の場合は、試験開始前までに入試受付へ申し出てください
- 電車の遅延などで集合時間に間に合わない場合は、速やかに本校に連絡をしてください
- 不正行為があった場合、不合格とします
合格発表
- 合否通知発送日に発送(簡易書留)します
- 電話での合否の問い合わせは一切応じません
- 本校では、電報による合否の通知は一切取り扱っていません
- 合格通知の封書に、「入学時納付金」納付のための振込用紙を同封しますので、入学時納付期限までに納付します
- 入学手続き期限までに上記4を完了しなかった時は、入学許可が取り消されます
入学までの流れ
入学までの流れを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください